ファザーシッター
~問題パパのしつけ承ります~
メカわんこ/作者
こんにちは!漫画カフェでございます。
今回はメカわんこ先生の「ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~」3話になります。
美由ちゃんの話は2話で終わり、この3話では別の家庭のお話になります。
この家庭でも悩みを抱えたママが…。
そのままの悩みが義母と夫の関係です。
夫は何かと義母に頼りっきり…。
そして、義母の言うことに流されて
妻の意見はそっちのけ。
という感じです。(ちなみに、別居です)
そんなこともあり、妻はいつも我慢している状態です。
さらに、幼い娘 愛理のしつけにも義母は口を出してきて…。
悪いことを注意しない義母と夫。
怒るママはいつも娘 愛理の嫌われ役という始末。
そんな悲しむママに、ベビーシッター柏木さんのヘルプが入ると?
ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~3話のあらすじ(ネタバレ含む)
その日、娘 愛理が通う幼稚園から電話があります。
その内容は、愛理がお友達を叩いてケガをさせた。
そういった話でした。
幼稚園からの電話を切ったあと、ママは愛理にたずねます。
どうしてお友達を叩いたの?
愛理はママの質問に、お友達が愛理のおもちゃを取ったから。
そう頬をぷーと膨らませて怒った表情をしていたのでした。
ママは言います。
でも、お友達を叩くのは悪い事だよね…。
明日謝ろうね…。
そんなママの注意に、愛理は目をそらして、
絶対謝らない、愛理は悪くないの一点張りだったのです。
そんな愛理にママも困ってしまうのでした。
夫は義母の言いなり!?娘の教育にも影響が?
そんな中、いきなり義母が家に入ってきます。
愛理は『ばぁばーー!』と義母を見るなり大喜びする。
義母は愛理が元気がない様子を見ると、どうしたの?
と聞いてきます。
ママは幼稚園であったことを話すと、
子供のじゃれ合いなんてそんなもの。
と愛理をなだめようとする。
ママとしては、お友達もケガをさせているし、ちゃんと愛理に言い聞かせた方が…。と思います。
その後、義母は持って来たバームクーヘンを愛理に見せると、
これを一緒に食べよう!と愛理の機嫌を取るのでした。
しかし、今は夕飯前…ママとしてはこのバームクーヘンは
食べさせたくない。
ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~3話の魅力・見どころは?
『ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~』3話の見どころは、義母の言いなりになっている夫。
その夫にジワジワと「躾というものは、こういったこういったことだ!」と見せつけるベビーシッター柏木さんじゃないでしょうか。
妻が言っても聞く耳もたない。そんな旦那さんって意外と多いんじゃないかなって思います。
もしくは、深刻に捉えない旦那さん。
この3話に出てくる夫 聡も妻の言うことをサラッと流しちゃうタイプ。
それに輪をかけて義母が娘のしつけに悪い影響を与えるという最悪な自体。
そんな旦那さんに柏木さんは直接言うのではなく、娘 愛理にしつけとして大事なことを伝えていきます。
1、2話の時とはまた違ったアプローチで夫をジワジワと改心していく所が見どころです。
ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~2話の感想
柏木さんいいですね~♪
無表情なのに指人形でお話するところとかそのキャラが面白いです。
今回も同じ状況のママだったら言って欲しい所だろう。
もしくはやってほしくない所を第三者(柏木さん)が
バシバシ言ってくれていました。
今回は行動で見せつけた。というのが多い気がしますが。
とにかく、スッキリしました~。
この話のパパがどんな感じで変わっていくのか次回が楽しみで仕方ないです。